Ayurveda






リシケシ日記。
先週でパンチャカルマが終わって身体の調子がとても良いです。
毎日トリートメントを受けて思ったこと。
アビアンガを毎日受けていると、首の痛みがだんだん取れて始めて2日目には普通の首になっていた。
パンチャカルマの日のちょっと前に首を痛くして、突っ張ってるような感覚があったのだけどやっているうちにキレイに流れた感じ。
アビアンガともう一つ何かを日によって変えながら受けました。
やって気持ちが良かったのはナスヤという鼻にオイルを入れるもの。
鼻から眉間にかけてと気道がスッキリした感じだった。

食事も制限があったしせっかくなのでキチュリだけを食べることにして、5日間は昼と夜キチュリ生活。
消化が早くて、パンチャカルマの期間はヨガを受けてるのもあって、すぐにお腹が減って仕方なかった。男子学生のようだった。
お腹が空いたらデーツをちょこちょこつまみながら補給しているような感じ。
5日間が終わって、軽めの食事からスタートしていっている途中なんだけど、まず驚いたのは味覚が鋭くなっている!ということと、消化がスムーズなこと。
食べ物を口に含むと素材の味が濃く感じられる。
あと、ちょっと強いなーとかも感じる。
パンチャカルマ後に食べたチョコレートはなんだか強く感じられた。
パンチャカルマ中はあんなにお腹が空いて仕方なかったのに、終わった後は味覚が鋭くなったこともあるのかもしれないけど、ゆっくり少しずつ食べるようになって前ほど沢山は食べなくなった。
身体も疲れにくくなったし、軽く感じられる。
まだ徐々に慣らしている最中なので変化していきそうだけど。
アーユルヴェーダって医学なんだなぁと興味が湧いたので日本に帰ったらアーユルヴェーダの本を買って調べてみようと思う。

yogaのこと。
usha先生のクラスも先週末でとりあえずお休みで、今週の予約が満席で取れなかったので家で先週習ったことを復習しようと思う。
週の半ばから後半はアームバランスが多くて勉強になった。
特にハンドスタンドとピンチャマユラーサナの練習。
ハンドスタンドはそれぞれの足で上がってキープするということは慣れてきたのだけど、両手の指先を壁に付けて行うハンドスタンドが難しかった。
お尻が持ち上がらない感じ。
何かコツがあるのだろうなーと思う。
バンダで引き上げるとか?

ハンドスタンドもピンチャマユラーサナも身体の全面を両脚の方向に引き上げることと、お尻が落ちないように引き上げるのが大切なんだなぁと思った。
肋骨は前に出さないように閉めるようにするとか。
あと両手のひらと指先はしっかり開いてダウンドックのような手元にして、手首を強く床に向かって押す。
両腕の内側を引き上げて、脇の下もしっかり開く。
アームバランスをやるとスッキリするような感覚になってきた。
タイミングが合ったら他の先生のクラスにドロップインしようと思う。

人気の投稿